感染症防止対策Infection control measures

ランナー向け感染症防止対策

今大会は、新型コロナウイルス感染症防止対策の観点から日本陸上競技連盟が定める「ロードレース再開についてのガイダンス」及び医師・保健師などの専門家を交えた「金沢マラソン新型コロナウイルス感染症対策室」で策定する「新型コロナウイルス感染症予防対策マニュアル」に基づき、大会運営を実施します。

ランナーの皆さまは、以下に提示します「新型コロナウイルス感染症防止対策及び大会中止規定」について、よくお読みいただき、同意いただいたうえでお申し込みをお願いします。

新型コロナウイルス感染症防止対策及び大会中止規定

  1. NEW 新型コロナウイルス感染症防止対策
    1. 新型コロナウイルスワクチン接種証明又は陰性証明の提示についてNEW

      より安心・安全な大会運営のため「ワクチン・検査パッケージ制度」を導入します。ランナーの皆さまは、大会出走受付にて以下の証明書等を提示してください。なお、証明書等を提示いただけない場合は、参加をお断りします。

      1. 新型コロナウイルスワクチン接種済みの方(以下のいずれかを提示)
        • 予防接種済証等(接種証明書、接種記録を含む)
        • ワクチン接種証明書(電子版)
        • ※予防接種済証等を撮影した画像や写し等でも可能
        • ※上記の確認に用いる予防接種済証等及びワクチン接種証明書(電子版)の接種回数及び有効期限は、国のワクチン・検査パッケージ制度要綱に準じますが、今後、要綱が改定された場合は、変更となる場合があります。
      2. 新型コロナウイルスワクチン未接種の方
        • 定められた期間内(※1)での検査結果が陰性である「検査結果通知書」(※2)
        • ※1 PCR検査等は、大会当日より3日以内(10月27日(木)以降)に採取した検体による検査が有効となります。
        • ※2 本大会での有効な検査は、PCR検査及び抗原定量検査です。ワクチン未接種の方は、10月27日(木)以降に自己負担でPCR検査等を受診し大会出走受付にて陰性証明を提示してください。

      ※上記内容は、今後国の「ワクチン・検査パッケージ制度」の改定などにより、取り扱いが変更となる場合があります。

    2. 体調管理チェックシートの提出について

      10月上旬に送付予定の「アスリートビブス引換証」に「体調管理チェックシート」を添付する予定です。 本大会に参加するランナーは10月28日(金)、29日(土)に行う大会出走受付にて体調管理チェックシートを事前に記入のうえ必ず提出してください。 体調管理チェックシートは新型コロナウイルス感染症防止対策の目的で、大会前の行動履歴、体調等を記入する自己申告シートであり、参加資格等の確認に使用します。 体調管理チェックシートの「大会出場条件について」の項目に該当する場合は、参加を辞退していただきます。 また、提出していただけない場合や虚偽の記入をされた場合は参加をお断りします。

      体調管理チェックシートの様式はこちら(PDF)

    3. 感染症防止対策のための誓約事項
      1. 大会の感染症防止対策や中止規定並びに、個人情報の取得、目的、提供の内容について了承します。
      2. 以下の場合は、参加を辞退します。
        • 大会当日に37.5℃以上の発熱があった場合や、体調管理チェックシートの「大会出場条件について」の項目に該当する場合。
        • 10月9日(日)以降に、検査によって陽性反応があった場合。
        • 10月22日(土)以降に保健所から濃厚接触者と認められた場合。
      3. 大会終了後 11月13日(日)までに感染症への感染が発覚した場合は、主催者に報告し、自治体や保健所等の調査に協力します。
      4. 大会終了後に感染症に感染した参加者が発見された場合には、その感染経路の特定に協力します。
    4. 大会前々日、前日の大会出走受付における対策
      • 10月28日(金)、29日(土)に行う大会出走受付では石川県立音楽堂交流ホール入口にて、体温測定・手指消毒・マスク等着用の確認を実施します。37.5℃以上の発熱が確認された場合は、会場への入場や大会への参加をお断りします。
      • スタート会場入場時の本人確認のためのセキュリティバンドを装着させていただきます。スタート会場入場時に装着が確認できない場合は、大会への参加をお断りします。
    5. 大会当日における対策
      1. スタート会場
        • スタート会場入口にて、体温測定・手指消毒・セキュリティバンド及びマスク等着用の確認を実施します。37.5℃以上の発熱が確認された場合は、会場への入場や大会への参加をお断りします。
        • 会場内では、マスク等の着用等、感染症防止対策にご協力ください。
        • 手荷物預けなどでは滞留せず、速やかに行動するよう、ご協力ください。
        • 会場内では密を避けるため、更衣室は用意しておりません。あらかじめ走れる服装に着替えてご来場ください。
        • 設置してあるアルコール消毒をこまめに利用するなどして、感染症防止に努めるようご協力ください。
        • 他の参加者の方とは十分な距離を取って、咳などをする際は手で覆うなど、ご協力ください。
      2. 競技中
        • スタート前(スタートブロックへの移動)やフィニッシュ後は、特に密集・密接を避けるよう注意し、マスク等で口や鼻を覆うようにしてください。
        • スタートブロックでの整列時、マスク等を装着し、他の参加者とは適切な間隔を取ってください。
        • 競技中はマスク等の着用の必要はありませんが、捨てずに各自で携帯して走行してください。
        • スタート時の混雑回避のため、2段階のウェーブスタート(時差スタート)を実施します。第1ウェーブは8:35、第2ウェーブは8:45スタートになります。指定されたウェーブからスタートしなかったランナーは、失格となる場合があります。
        • 体調不良を感じた場合は、速やかに会場内及びコース上の救護スタッフに申し出てください。
        • 唾や痰を極力吐かないでください。
      3. フィニッシュ会場
        • フィニッシュ後は携帯するマスクを着用し、フィニッシュライン付近に滞留せず、速やかに移動してください。
        • 滞留を防ぐため、完走証はWEB発行のみとし、会場内での紙の発行はいたしません。
        • 更衣室では、密にならないよう適切な間隔を取り、更衣後は速やかに退出してください。
        • ゴミやマスク、飲みきれなかったドリンク等は会場内に放置せず各自で持ち帰り自宅で処分してください。
    6. 大会終了後の対策
      • 大会終了後 11月13日(日)までの体調管理・体温測定結果を記録してください。
      • 大会終了後 11月13日(日)までに感染症への感染が発覚した場合は、主催者に報告してください。
    7. その他
      • 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の導入を推奨しています。ご自身のスマートフォンにインストールしてご利用ください。
    8. 参加にあたっての要件について
      1. 上記(1)~(5)①の大会主催者が求める感染症防止対策に従っていただけない場合は、参加をお断りします。
      2. 65歳以上の方や基礎疾患を有する方の場合、重症化するリスクが高い旨を認識したうえでご参加ください。
      3. 過去に感染症や心臓病にかかった方、また診断を受けている方については、大会前にかかりつけ医を受診するなど、健康管理には十分注意してください。
    9. 参加料について

      本規定(1)~(5)①の事由により参加を辞退又はお断りした場合、参加料の返金は行いません。

    10. 個人情報の取り扱いについて

      新型コロナウイルス感染症防止の観点から、行政機関より体調管理チェックシートを含む個人情報の提出を求められた場合、適切な方法で個人情報を要請のあった行政機関に提出することがあります。

  2. 新型コロナウイルス感染症拡大による大会中止について

    主催者が定める以下の「大会開催の前提条件」を満たしていない場合や、国内の感染状況や感染拡大リスクを踏まえ、安全な開催が困難であると主催者が判断した場合は、本大会を中止する可能性があります。大会中止の場合は、代替オンライン大会は実施しません。

    また、支払い済みの参加料については、中止を決定した時点で実際かかった費用等を勘案して返金の有無・金額等を決定し、返金が生じた場合は、金券等を送付します。なお、中止に伴う次回大会以降の出場権は、原則付与いたしません。

    「大会開催の前提条件」
    • 国による石川県を対象にした緊急事態宣言、又はまん延防止等重点措置が発出されていないこと
    • 石川県及び金沢市から開催が認められていること
    • 金沢市内における医療のひっ迫状況や新型コロナウイルス感染症について、保健当局へ事前に相談を行うこと
    • 医療・救護班を担当する医師、看護師、スポーツトレーナーが確保されていること
  3. 本規定の記載事項について

    本規定に記載された事項は新型コロナウイルスの感染状況および政府・自治体からの要請等により追加・変更されることがあります。

MENU